怒らない育児・褒めない育児 で、どうしたらいいん?④

f:id:waccainhanoi:20210312001439j:plain

f:id:waccainhanoi:20210312001516j:plain

f:id:waccainhanoi:20210312001530j:plain

f:id:waccainhanoi:20210312001541j:plain

f:id:waccainhanoi:20210312001552j:plain

f:id:waccainhanoi:20210312001601j:plain

f:id:waccainhanoi:20210312001705j:plain

f:id:waccainhanoi:20210312001612j:plain

f:id:waccainhanoi:20210312001625j:plain

私達の立場に落とし込んで考えてみると…

今って、ワンオペママやワーキングママがすごい!頑張ってる!素晴らしい!っていう風潮にあると思うのですが、一方でそれを聞いてモヤってする方もいると聞きました。

だって、ワンオペママやワーキングママじゃないママは頑張ってないの?

って言われてるみたいだから…

(そんな風には思わない!って方ももちろんいると思いますが🤤)

でも逆にワーキングママ達も、母親なのに仕事して…みたいな負い目を感じたり…

〇〇だからいい母親!またはいい嫁!

〇〇だからえらい!

ってめちゃくちゃ強引だし、そこの枠にはまらないと否定された気になりませんか?

また入ったとしてもそこから外れることに、恐怖を感じませんか?

なんだろう?

限定的な褒め方をされてモヤっとする…

もしくは落ち込む…なんてこと大人でもあると思うんです。

例えば、本当はしたくない残業を重ねて、

「さすが新人!新人は残業してなんぼやもんな!良い新人入ってくれたわー!」

なんて言われた日には、本当はしたくないけど、上司の期待に答えなきゃ!

なんて思いに至ってしまったり…

別に残業しなくたって、悪い新人な訳ではないのに😔

そういう事が子どもとの間にも起こりうるんですよね。

自分の、世間が造った"良い子"という像に当てはめて誉めてしまったり、自分の都合よく動いてくれた時に誉めてしまったり…

そういった危険も秘めていますよ!

と知ってもらえれば、まだ違った言葉がでてくるのではないかなと思いました。

誉めなくても、自己固定感や他者への貢献力って養われます😊

無理して誉めている方はすぐにやめてしまいましょう(笑)

そして、上げたような言葉に変換してみてください✨✨

何か感じるものが、お互いにあるかも…!?

#アドラー心理学 #アドラー子育て #怒らない子育て #褒めない子育て