怒らない育児③ってどうしたらいいの??

f:id:waccainhanoi:20210309170919j:plain

f:id:waccainhanoi:20210309170929j:plain

f:id:waccainhanoi:20210309170938j:plain

f:id:waccainhanoi:20210309170955j:plain

f:id:waccainhanoi:20210309171005j:plain

f:id:waccainhanoi:20210309171025j:plain

f:id:waccainhanoi:20210309171041j:plain

f:id:waccainhanoi:20210309171050j:plain

f:id:waccainhanoi:20210309171102j:plain

今回は"怒る"を"相談する"や"一緒に考える"に置き換える方法の提案です🙌🙌🙌

わかっていても、腹の立つときは立つし、怒ってしまう時もあると思います。

でも、そんな困った時(怒りたくないけど怒れてくる)のお助けワードが3つのDです✨✨

↑はい😂さっき作りました(笑)

①大丈夫(子どもにも自分にも)

まずは深呼吸。落ち着きましょう!

②どうしたの?

親が思い込みで叱ってしまわないためにも、

子どもが現状を把握するためにも良い質問かなと思います。

何に困っているのかがわかると、手助けもしやすいですよね👍✨

はたまた、思ってもない答えが返って来るときもあります😂

③どうしたらいいかな?

最後は、一緒に考えることをおすすめします✨✨

子どもが考えている間は少しばかり、待ってあげるとなお良しです♡♡

どうすれば良いかわからないという時には、提案してあげてください🙋✨

ポイントは悪魔でも「提案」です🙈

そもそも、私達は子どもに

失敗してはいけない!

ということを教えたいのではないですよね😢

人の失敗を許してあげられる子ども、また、失敗をしたらリカバリーすること、またそれを糧に学んだり、次に生かすことのできるような人に、できれば育ってほしいと思うのではないでしょうか?

私はそう思っています😊

そう考えると、親のやるべきことや見せるべき姿が見えてきますよね。

見が引きします思いです😅

毎回書いてそうですが、完璧でなくても良いし、できなくても良いと思います。

でも知っていれば10回に1回は理想の対応ができた!

10回に3回くらいは、大爆発せずにすんだ!

なんてことが起きるのではないかなーと🥺

そんな少しの積み重ねが、1年5年10年と続いていけば…✨✨

だいぶ違った未来が待っているのではないかなと思うのです💖

そして、またまた次回に続きますーヾ(˙❥˙)ノ

#怒らない子育て #褒めない子育て #アドラー心理学 #アドラー子育て