「見せる」収納

f:id:waccainhanoi:20200709165321j:plain

おもちゃの収納はこんな感じで…

皆さん、おもちゃはどのように収納していますか?

棚や収納の関係でいろいろと制限はあるとは思いますが、

子どもにとっての理想は"見せる"収納。

よく、大きなかごにごちゃっとおもちゃをひとまとめにする収納がありますが、

あれは子どもにとってとてもわかりにくい😅

さらには使いにくい!!

片付かないだけならまだ良くて、

遊ぶ意欲まで削がれてしまう場合も。

だって、使いたいおもちゃが一番底にあったら…

全部出さないと取り出せない=おもちゃが全部出る=いつも片付かない=子供が遊びに集中できない→ってゆうかめんどくさい!?

👆嫌な方程式が出来上がってしまいます😱

さらに年齢が幼い程、見える化してあげないと、そのおもちゃの存在自体を忘れてしまいます。

せっかく、その時の成長にぴたっとハマるいいおもちゃがあってもそれではもったいないですよね。

あとは、自分で管理できるだけのおもちゃにしてあげましょう。

あまり多いのも、片付けが大変だったり、ごちゃついて遊びの邪魔になる場合もあります。

保育園や幼稚園では、乳児クラスでは最低3ヶ月に一度、おもちゃの見直しと入れ替えが必要とされています。

(家庭でそれを求めるわけではなく、たくさんあるものを一度に出すのではなく、年齢や季節、その時の興味によって入れ替えていくという方法もあるということ。)

・❁・❁・❁・

絵本も同じ。

子どもは絵で覚えているので、この向きの収納の方がわかりやすいし、手にとってもらいやすいですよね😊 ・

#hanoi #ハノイ #ハノイ駐在 #ハノイ駐妻 #ハノイ生活 #ハノイで子育て #ハノイ子育て #コロナに負けない #ママCafe #海外駐在 #おもちゃ収納 #外遊び #お片付け #子育て #子育て支援  #遊びのアイディア #絵本